<川口支部>〒332-0021     埼玉県川口市西川口2丁目2−1 新堀ビル4階
<大宮支部>〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-419-8 4階
<久喜本部>〒340-0211 埼玉県久喜市上内861-2                                                                                             

営業時間
平日9時~17時15分

従業員がいませんが年末調整は必要ですか?

 社長が一人でやっている会社も多いです。従業員がいない場合でも年末調整は必要かどうかですが、原則は必要になります。社長が会社から役員報酬を支給されているのでその給与に対して年末調整という一連の手続きが必要になるためです。

 しかし、原則とは違いますが、社長が給与だけなので確定申告で所得税を清算しまうという方法を取る方もいます。これは本来の方法でないのですが所得税を納めているし、確定申告をもとに住民税なども計算されますので後で追加で税金が出ることはないかと思います。

 会計事務所で行う年末調整とは、給与から源泉される所得税の清算だけでなく、扶養控除申告書の提出、給与から控除された所得税の納付書作成、年末になると控除証明書などをいただいて会社の給与を支給されている人の給与から控除された所得税の清算(還付したり追加でもらったり)、そのあと市役所への給与の報告、税務署には法定調書といって給与や司法書士や税理士などへ会社が支払った報酬から控除された源泉所得税、会社が支払った地代などの報告をします。

 給与の清算だけではありませんので結構作業があります。従業員がいなくても社長だけでも提出するものは同じになりますので、原則1人だけでも年末調整はしたほうが良いと思います。年末調整をしないとあとで税務署からおたずねが来ると思います。

ご相談

担当:松岡

営業時間:平日9時~17時

埼玉・東京で会社設立手続きなら「格安・会社設立センター埼玉」にお任せください。株式会社、合同会社の設立、起業、独立開業に関するご相談から経理代行や税務などのサービスを経験豊富な税理士が承っておりますので、お気軽にご相談ください。

対応エリア
東京都(足立区・豊島区など全域)、埼玉県(川口市・さいたま市・草加市・越谷市・久喜市・川越市・所沢市・八潮市・春日部市・熊谷市など全域)

お問合せ受付中

お電話でのお問合せ

0120-50-9991

お問合せはお気軽にどうぞ
<営業時間>
平日9時~17時15分

ごあいさつ

代表の松岡です。親切・丁寧な対応を心がけております。お気軽にご相談ください。

まるなげ経理代行・決算申告のみのお客様も歓迎いたします!

税理士法人ティーダ総合会計

住所

<川口支部>
〒332-0021
埼玉県川口市西川口2丁目2−1 新堀ビル4階
<大宮支部>
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-419-8 4階
<久喜本部>
〒340-0211
埼玉県久喜市上内861-2

営業時間

平日9時~17時15分