2021年もたいへんお世話になりました!
本年1年も皆様方にはたいへんお世話になりました!
今年も何とか無事に年を越せそうです。
今年は、コロナ関連の給付金の申請代行(行政書士業務)や事業再構築補助金の申請書類作成などの臨時の仕事があったので、けっこう忙しかったです。特に、経済産業省中小企業庁の事業再構築補助金の申請では、無事に特別枠での採択になり、本当に嬉しかったです。今まで勉強を積み重ねてきた成果が発揮できたので、採択されたことはこの上ない経験となりました。事業再構築補助金では、交付申請も無事に受理されましたので、一安心することができました。
今年は、相続税申告の案件から外してもらいました。昨年の相続税の申告で、精神的にきつかったこともあり、相続税の案件からはしばらく外れることになっています。相続税の申告は財産評価など楽しい面もあるのですが、人間関係が苦手なので、あまり向いていないのかもしれません。その代わりに、経営計画や補助金の申請に携わることになったので、これからそういった仕事が増えていくのかなと思います。毎月2、3件担当している法人の決算業務と10件ほどの個人事業者の確定申告を担当しながらですので、それなりにハードではあります。
私事では、息子が無事に3才になりました。息子もまだまだ落ち着かず、たいへんな時期ではありますが、日々の成長が楽しみです。今年は、足利フラワーパークイルミネーション(栃木県足利市)や海水浴(新潟県長岡市寺泊)やリンゴ狩り(群馬県沼田市)に行ったり、碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市)やみかもやま公園(栃木県佐野市)や国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)で蒸気機関車に乗ったり、家族でいろいろ楽しむことができました。来年も、事故や病気やケガなどから守られることを祈っています。
コロナも少し落ち着いていますが、これからまたどうなるかも分かりません。
国内外の経済的な状況もあまり芳しくないようです。
2022年も良い年になることを願っています。
皆様方におかれましても、どうぞ良いお年をお迎えください!
税理士法人ティーダ総合会計
税理士 吉田契
(2021年12月21日)